2018全日本/エリア戦 開催スケジュール
北海道エリア戦、西日本エリア戦の開催スケジュールを追記しました。
全日本エンデューロ選手権 | ||
4/15 | 第1戦 R1 広島大会 | 会場:テージャスランチ(広島県) |
5/26-27 | 第2戦 R2/3 コスモツーデイズエンデューロ | 会場:コスモスポーツランド(富山県) |
9/15-16 | 第3戦 R4/5 HIDAKAツーデイズエンデューロ | 会場:北海道日高町 |
11/24-25 | 第4戦 R6/7 SUGOツーデイズエンデューロ | 会場:スポーツランドSUGO(宮城県) |
2018北海道エンデューロ選手権 | ||
6/3 | 第1戦 ルスツ大会 | 会場:BIG BEAR |
6/24 | 第2戦 ヒーローレーシング大会 | 会場:夕張レースイ |
7/15 | 第3戦 ヒーローレーシング大会 | 会場:BIG BEAR |
8/5 | 第4戦 今金大会 | 会場:今金町 |
8/26 | 第5戦 ヒーローレーシング大会 | 会場:夕張レースイ |
9/15-16 | 第6戦 日高大会(全日本併催) | 会場:日高高原荘 |
10/7 | 第7戦 ルスツ大会 | 会場:BIG BEAR |
2018東日本エンデューロ選手権シリーズ | ||
4/1 | 第1戦 R1 | 会場:日野カントリーオフロードランド(群馬県) |
第2戦 R2/3 | 会場:チーズナッツパーク(福島県) | |
7/8 | 第3戦 R4 | 会場:クロスパーク勝沼(山梨県) |
8/5 | 第4戦 R5 | 会場:長和の森(長野県) |
11/24-25 | 第5戦 R6/7(全日本併催) | 会場:スポーツランドSUGO(宮城県) |
2018中日本エンデューロ選手権シリーズ | ||
4/8 | 第1戦 R1(主催:TEAM RABBIT) | 会場:O LAND PARK SHISHIHARA |
4/29 | 第2戦 R2(主催:MFJ中部ED部会) | 会場:いなべモータースポーツランド |
5/13 | 第3戦 R3(主催:TEAM RABBIT) | 会場:O LAND PARK SHISHIHARA |
5/26-27 | 第4戦 R4/5(全日本併催) | 会場:コスモスポーツランド |
7/15 | 第5戦 R6(主催:TEAM RABBIT) | 会場:O LAND PARK SHISHIHARA |
10/6-7 | 第6戦 R7/8(主催:TEAM RABBIT) | 会場:O LAND PARK SHISHIHARA |
2018西日本エンデューロ選手権 | ||
4/15 | 第1戦 (全日本併催) | 会場:テージャスランチ(広島県) |
7/29 | 第2戦 ビギナーズエンデューロ | 会場:テージャスランチ(広島県) |
9/2 | 第3戦 ビギナーズエンデューロ | 会場:スノーリゾート猫山(広島県) |
11/4 | 第4戦 ビギナーズエンデューロ | 会場:ホワイトバレー松原(広島県) |
2018九州エンデューロ選手権 | ||
9/23-24 | 第1戦(2デイズ開催) Round 1/2 | 会場:恋の浦(福岡県) |
11/11 | 第2戦 | 会場:恋の浦(福岡県) |
北海道(第7戦)/東日本(第3戦)/中日本(第5戦)エリア戦 エントリー情報
現在3つのエリア戦でエントリーを受付しております。
10月8日に北海道留寿都村 ビッグベアOHVパークで開催される北海道エンデューロ選手権 第7戦のエントリー情報です。
10月2日が受付締切日です。
大会名称 2017 ルスツエンデューロ・秋
開催日 2017年10月8日
会場 ビッグベアOHVパーク 留寿都村
2017 MFJ北海道エンデューロ選手権 第7戦
公認 一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
主催 MFJ北海道エンデューロ部会
運営主管 チームモトライフ
運営協力 日高モーターサイクリストクラブ
【エントリー事務局】
〒243-0201 神奈川県厚木市上荻野3683-20
JEC プロモーション
TEL:046-205-0874 FAX:046-265-0010
大会特別規則>>>>>(お申込みの前に必ずお読みください)
ウェブエントリーはこちらから>>>>>
ファックス用エントリー用紙>>>>>
10月14~15日に福島県チーズナッツパークで開催される東日本エンデューロ選手権第3戦のエントリー情報です。
2日間の開催ですが、1デイのみの参加も可能です。
エントリーはチーズナッツパークにて10月6日まで受付しています。
大会名称 2017 MFJ東日本エンデューロ選手権 第3戦 R-3 R-4 FUKUSHIMA 2デイズ
開催日 2017年10月14日~15日
会場 チーズナッツパーク 福島県
公認 一般財団法人 日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
主催 MFJ公認主催者Ⅰ チーム・ギャランカケ
大会詳細とエントリーはこちらをご覧ください>>>>>(チーズナッツパークホームぺージへ移動します。)
中日本エリア戦 第5戦のエントリーは本日9月28日が締め切りです。
今回は10月7日(土)、8日(日)の2デイズでの開催です。
詳細については開催要項でご確認ください。
大会名称 2017中日本エリア選手権シリーズ 第5戦
開催日
10月7日 (土)~8日(日) (予備日10月8日(日)~9日(月) )
雨天時順延の件ご理解の上エントリーをお願いします。
会場
0 LAND PARK SHISHIHARA
静岡県静岡市清水区宍原
地図→https://goo.gl/maps/atmSkZXzHjB2
開催内容
インターナショナルB:ナショナルクラス
参加募集数
IB/N 合計 募集30台(トランポ30台)
(救済処置として相乗りして来て下さる場合数台の余地有り)
エントリー費
28,000円 ※順延時参加辞退の場合諸費用を抜き 25,000円を返金
エントリー期間
9月11日(月)20:00~9月28日(木)
競技形式
オンタイム方式
競技時間
デイ1 約30分1ラップ1テスト × 9ラップ (約5時間) 1周目は計測無し(下見ラップ)
デイ2 約30分1ラップ1テスト × 6ラップ (約3時間) 1周目から計測
特別規則
ペナルティー合計30分超で失格とする
国内競技規則に順じて競技を行う。
その他
・パドックは主催者指示で行なう(テント張り禁止)
・環境保護マットの義務(燃料及び泥落しへの配慮)
・コース事情及び競技進行上当日が雨天時は翌日又は翌週に延期とする。
上記を踏まえてのエントリーをお願いします。
・延期の決定判断は金曜日20時までにJECのHP及びO LANDのブログ等での連絡をします。
・会場での見学者駐車場はありませんので注意してさい。
・少し離れていますが専用駐車場を用意します。
開催要項タイムスケジュール等大会詳細はこちらをご覧ください。(2枚目がファックス用エントリー用紙になっています。)
ウェブエントリー:https://ws.formzu.net/fgen/S91676053/
ファックスエントリー:開催要項の2枚目がファックス用エントリー用紙になっています。
エントリーはJECプロモーションにて受け付けております。
北海道エリア戦 第4戦のリザルトとランキング
2017 年7月 30 日(日)ルスツ BIG BEARにで開催された北海道エンデューロ選手権シリーズ第 4 戦ヒーローレーシング大会のリザルトとランキングです。
リザルト>>>>>
暫定ランキング>>>>>(第4戦終了時点)
レースレポートはこちらからご覧ください。
北海道エリア戦 第2戦 ルスツ大会 リザルトとランキング
2017北海道エンデューロ選手権 第2戦 ルスツ大会 エントリーリスト
来る6月4日に開催される2017北海道エンデューロ選手権 第2戦 ルスツ大会のエントリーリストです。
北海道エンデューロ選手権第2戦 ルスツ大会のエントリーは本日5/26まで!
6月4日にBIG BEAR(北海道留寿都村)にて開催される北海道エンデューロ選手権 第2戦ルスツ大会のエントリーは本日5月26日が締め切りです。
日高ツーデイズエンデューロのスタッフも協力し、全日本と同じオンタイム方式で開催されます。
そして、道外からの選手には当日5000円がキャッシュバックされるとのこと。
エントリーは本日5/26まで。まだ間に合いますよ!!
オンラインエントリー
https://entry.jecpro.com/entrants/new?race_id=86
FAX用エントリー用紙
https://bigbeardotmx.files.wordpress.com/2017/05/rusutsu_faxform.pdf
ルスツエンデューロ開催要項・補則(SR)
https://bigbeardotmx.files.wordpress.com/2017/05/rusutsuenduro.pdf
資料
2017年北海道エンデューロ概要
https://bigbeardotmx.files.wordpress.com/2017/05/gaiyou.pdf
2017北海道エンデューロ選手権 競技規則
https://bigbeardotmx.files.wordpress.com/2017/05/kisokuhkded.pdf
MFJ北海道エンデューロ年間指定ゼッケン(室蘭大会前)
https://bigbeardotmx.files.wordpress.com/2017/05/number2017hkd.pdf
2017年北海道エンデューロ選手権シリーズ 開催日程
2017年北海道エンデューロ選手権シリーズの開催日程は以下の通りです。
尚、第3戦と第5戦の会場が調整中で未定となっております。確定しましたら改めてご案内いたします。
第1戦 5/14 室蘭大会 八丁平オフロードコース
第2戦 6/4 ルスツ大会 BIG BEAR
第3戦 6/25 ヒーローレーシング大会 (会場未定)
第4戦 7/30 ヒーローレーシング大会 BIG BEAR
第5戦 8/27 ヒーローレーシング大会 (会場未定)
第6戦 9/17・18 日高大会※(全日本併催) 日高高原荘
第7戦 10/8 ルスツ大会 BIG BEAR
北海道エンデューロ選手権 第7戦のリザルトと暫定ランキング
10月2日に北海道留寿都村 ビッグベアで開催された北海道エンデューロ選手権 第7戦のリザルトと暫定ランキングです。
北海道エンデューロ選手権 第7戦 エントリーリスト
今週末に北海道留寿都村 ビッグベアにて開催される北海道エンデューロ選手権 第7戦 ルスツ大会のエントリーリストをアップします。
北海道エンデューロ選手権シリーズ 第7戦 エントリー受付開始
10月2日開催の北海道エンデューロ選手権シリーズの最終戦となる第7戦 ルスツ大会のエントリーが開始されています。
エントリーはJECプロモーションにて受付ております。
奮ってご参加ください!
大会名
北海道エンデューロ選手権シリーズ 第7戦 ルスツ大会
開催日
2016年10月2日(日)
会場
留寿都村 ビッグベア
クラス
IAクラス(エントリー費:4000円)
IB/ナショナルクラス(エントリー費:10300円)
B/C/市販車クラス(エントリー費:8000円)
エントリー締切
9月28日(水曜日)
下記よりお申込みください。
エントリーフォームはこちらから>>>>>
尚、本大会の競技終了後、北海道エンデューロ選手権の年間表彰を行います。
北海道エリア戦第5戦 リザルトと暫定ランキング
8月28日日曜日に開催された北海道エリア第5戦のリザルトと暫定ランキングをアップします。
尚、今大会は都合により日程と会場が以下のように変更されています。
日程:9/4→8/28
会場:夕張→白老
北海道エリア第4戦 リザルトと暫定ランキング
7月31日(日)にBIG BEAR(北海道留寿都村)で開催された、北海道エリア第4戦ヒーローレーシング大会のリザルトと暫定ランキングがMFJ北海道のホームページで発表されました。
下記よりご覧ください。
北海道エリア第3戦陸別大会リザルトと暫定ランキング(第5戦夕張大会の日程及び会場変更のお知らせ)
7月10日(日)に行われた北海道エリア第3戦陸別大会のリザルトと暫定ランキングです。
リザルト>>>>
第3戦終了時点暫定ランキング>>>>
9/4北海道エンデューロ選手権第5戦夕張大会 日程・会場変更のお知らせ
9月4日に開催を予定しておりました、北海道エンデューロ選手権第5戦夕張大会は諸般の事情により日程と会場を下記の通り変更いたします。
日程:9月4日 ⇒8月28日
会場:夕張市特設コース ⇒オフロードサーキット白老を中心とした周辺地域
*会場の場所等詳細は追って発表いたします。
*申し込み先の変更はありません。
【bLU cRU】ヤマハのレース参戦サポートプログラム
YAMAHAよりbLU cRUと称したヤマハYZシリーズのアマチュアオーナーのためのレース参戦サポートプログラムの発表がありました。
ヤマハ オフロード コンペティション正規取扱店にて、2014・2015・2016・2017年モデルの対象モデルを新車でご購入された方のみメンバー登録が可能です。
正規取扱店以外での購入や、中古車でご購入された場合は対象外となりますので、ご注意ください。
メンバー登録後に対象レースで3位までに入賞すると用品クーポンが贈呈されたり、6位までに入賞すればヤマハのWEBページに掲載される等、特典も盛り沢山です。
資格に該当される方はメンバー登録をお忘れなく!!
年式によって特典も異なりますので、詳しくはbLU cRUホームページでご確認ください。
bLU cRU詳細はこちらから>>>>
メンバー登録はこちらから>>>>詳細をご確認のうえ、登録に進んでください。
<登録資格>
bLU cRUは、ヤマハ オフロード コンペティション正規取扱店にて、2014・2015・2016・2017年モデルの対象モデルを新車でご購入された方のみご登録いただけます。メンバー特典には有効期限がありますが、各年式で異なるので詳しくはbLU cRUのサイトでご確認ください。
※正規取扱店以外での購入、中古車をご購入された方は対象外となります。
<対象レース>
エンデューロ地方選手権(北海道エンデューロ選手権、東日本エリア戦、中日本エリア戦、西日本エリア戦、九州エリア戦)
※全日本併催の大会も含まれます。
【重要】
※2016年7月1日以降に開催されたレースが対象となります。
※大会記録は自己申請となりますので、必ずマイページより申請してください。
※出走が5台以下の場合は、賞典不成立とします。
※出走が6台もしくは7台の場合は、1位のみ対象とします。
※申請していない車両で1〜3位を獲得しても、賞典の対象となりません。
※大会記録の申請期限は、メンバーの有効期限と同様です。
※用品クーポンは、ヤマハ オフロード コンペティションモデル正規取扱店のみで使用できます。
※用品クーポンは、事務局で公式結果を確認した後、登録時の住所に発送いたします。
<賞典>(用品クーポン)
1位:3万円 2位:2万円 3位:1万円
1〜3位に賞典、1〜6位はWEBページ掲載
北海道エンデューロ選手権第2戦 リザルトと暫定ランキング
6月5日(日)に北海道留寿都村ビッグベアで開催された北海道エンデューロ選手権第2戦 ヒーローレーシング大会のリザルトと暫定ランキングがMFJ北海道ホームページに掲載されています。
大会レポートも近々掲載されるとのことですので、詳しくはMFJ北海道ホームページをご覧ください。
リザルトはこちらから>>>>モトクラブ騎馬民族のサイトへ移動します。
第2戦終了後の暫定ランキング(PDF)>>>>>
北海道エンデューロ選手権 第1戦 望来大会 リザルトと暫定ランキング
2016北海道エンデューロ選手権 開催スケジュール
北海道エンデューロ選手権 開催スケジュール
第 1 戦 望来大会 5 月 15 日 望来オフロードパーク モトクラブ騎馬民族
第 2 戦 ヒーロー大会 6 月 5 日 BIG BEAR ヒーロレーシング札幌
第 3 戦 陸別大会 7 月 10 日 陸別サーキット 陸別実行委員会
第 4 戦 ヒーロー大会 7 月 31 日 BIG BEAR ヒーロレーシング札幌
第 5 戦 夕張大会 9 月 4 日 夕張市特設コース モトクラブ騎馬民族
第 6 戦 日高大会 9 月 17・18 日 日高高原荘 (日高 2DAYS に併催)
第 7 戦 ルスツ大会 10 月 9 日 BIG BEAR TEAM MOTOLIFE