【2025MFJ全日本エンデューロ選手権】第4戦 プラザ阪下2DAYSエンデューロ 大会情報

2025年9月19日金曜日 20時より、MFJ全日本エンデューロ選手権 第4戦 プラザ阪下2DAYSエンデューロのエントリー受付を開始します。全日本クラスに加え、エンジョイライセンスでエントリーできるエンジョイクラスも併催します。今回は公認クラスの方がエンジョイクラスにWエントリーできるオプションを追加しました!2025年最終戦、皆様と盛り上げていきます!

大会情報

2025MFJ全日本エンデューロ選手権シリーズ第4戦 プラザ阪下 2DAYSエンデューロ
開催日:2025年10月25日(土)-10月26日(日)
会場:プラザ阪下
主催:株式会社 Grizzly
併催:2025MFJエンデューロ中日本エリア選手権シリーズ第5戦 プラザ坂下(Rd⑥⑦)

各種リンク

【2025.9.18】大会特別規則を公開しました。エントリー前に必ずご一読ください。

【2025.9.18】競技規則も必ず確認してください。

【2025.9.18】印刷して事前に記入の上、受付までお持ちください。

重要事項

本大会は全クラス後輪のみFIMタイヤ規制があります。
1日目は、
 午前 NB/W/エンジョイクラス
 午後 IA/IB/NAクラス
の競技を行う予定です。
2日目は、
 午前 IA/IB/NAクラス
 午後 NB/W/エンジョイクラス
の競技を予定です。
パドック容量の問題で、規定台数を超えた場合はエントリーを早期終了いたしますのでお早目のエントリーをお願いいたします。

クラス区分とエントリー費用

■ 公認クラス 33,000円(税込)

  • インターナショナルAクラス
  • インターナショナルBクラス
  • ナショナルAクラス
  • ナショナルBクラス
  • ウイメンズクラス

※MFJエンデューロ競技ライセンスで参加できます

エンジョイクラスへのWエントリー +5,500円(税込)
IA/IB/NAにエントリーの選手は、DAY2限定で、エンジョイAクラスかエンジョイMiniクラスへのエントリーが可能です。
エンジョイMiniクラスにWエントリーされる場合は、別途車両をご用意いただき、DAY2の再車検の際にパルクフェルメに格納してください。
※詳細は別途ご案内いたします

■ エンジョイクラス
 1DAY 18,700円 2DAYS 28,600円(税込)

  • エンジョイA 上級者(年間ポイントランキング対象外)
  • エンジョイB 中上級
  • エンジョイC 初中級
  • エンジョイCW 初中級(女性限定)
  • ジュニア 後輪16インチ以下の車両
  • エンジョイMini 4st125cc以下

※エンジョイライセンス、MFJ各種競技ライセンスで参加できます
※エンジョイクラスは、1日毎の開催となります(パルク開放・表彰あり)
※2DAYSエントリーの方も一度パルク開放されます

■ クラブチーム 3,300円(税込)

※3名1組で代表者が申し込みます。(エントリー時にチーム員の名前をご記入ください)
※クラブチームはどのクラスの参加者と組むことができます。(エンジョイクラスは2DAYS参戦の方に限る)

エントリーについて

■ エントリー期間
 2025/9/19(金) 20時 – 2025/10/6(月)

■ エントリー方法
 Webエントリーのみ

■ 決済方法
 クレジットカードまたはコンビニ払い

■ キャンセル料
 以下の事務手数料をご負担いただき、振込返金いたします。
 エントリー期間中(10/6(月)まで):5,500円
 エントリー期間後:全額返金不可

注意事項

<タイヤについて>
今大会は全クラス 後輪にFIM規格エンデューロタイヤの装着が必要です。前輪は制限なしとなります。FIM公認タイヤリストはこちらよりご確認ください。(中日本エンデューロ選手権では前後FIMタイヤ規制がありますが本大会は後輪のみ規制となります)

<午前・午後の走行について>
1日目は、午前がNB/W/エンジョイクラスとなり、午後がIA/IB/NAクラスとなります。
2日目は、午前がIA/IB/NAクラスとなり、午後がNB/W/エンジョイクラスとなります。

<エンジョイクラスのエントリーについて>
エンジョイクラスは、1DAYと2DAYSが選択できます。エンジョイクラスは1日毎の独立開催となります。(1日毎に表彰・パルク開放があります)
1DAYエントリーを希望される方は、エントリーフォーム内で10/25(土)か10/26(日)を選択してください。

<IA/IB/NAクラスのWエントリーについて>
IA/IB/NAクラスに出場される選手は、DAY2にエンジョイクラスにWエントリー可能です。対象クラスはエンジョイA(上級者)かエンジョイMINIに限ります。エントリーフォーム内で希望する・しないの選択肢がありますのでWエントリーを希望する場合はクラスを選択してください。
エンジョイMINIクラスにWエントリーする場合は、DAY2の再車検の際にマシンをパルクフェルメに格納してください。
Wエントリーは、エンジョイクラスの方々にトップライダーと一緒に走ってもらうという目的で設定しています。危険な追い抜きや煽りなどは控え、模範となる走りを披露しつつ、楽しんでもらうレースとしてご参加ください。

<アライヘルメットモニターサポートについて>
株式会社アライヘルメット様より、NA/NBクラスの年間チャンピオン及び昇格(NBは年間10位まで)を対象に、ヘルメットをサポートして頂けることになりました! 昇格を逃してもサポートを受けられるチャンスがある夢のある企画となっています。詳しくはこちらからご確認ください

<エンジョイサポートプログラムについて>
オンタイムエンデューロレースを体験してみたい方々を対象に、エンジョイクラスの皆様をサポートする企画を実施します。共有パドックの提供やゼッケンサポートなど、ルールが分からないなどの不安を取り除く企画となっております。エンジョイクラスにエントリーされた方すべてが対象となります。詳しくはこちらをご確認ください

<全日本エンデューロ写真販売のご案内とお願い>
全日本エンデューロの写真をライダーのみなさんに向けて販売しています。この写真の売り上げは、全日本エンデューロの映像制作に充てられます。各戦の映像やインターバル期間のライダーの様子など、JEC Youtubeチャンネルで順次公開していきますので、ぜひ写真をお買い上げ頂き、皆様にご協力頂けますと幸いです。なお、写真撮影は昨年同様、株式会社アニマルハウスさん(Off1.jp)が担当してくださいます。お申し込みはエントリフォーム内からお願いいたします。

★販売の概要 ¥2,500
※エントリー時に申し込み必須
※2枚以上の撮影を保証。通例は各ライダーにつき5枚ほど撮影できます(ただし完走者に限る)
※写真は大会後、お申込者に公開のご案内をメールいたします。
※大変恐縮ですが商用の利用はご遠慮ください

<受付の書類について>
受付に必要な書類は以下4点です。(ダウンロードはこちら

  • 車両仕様書
  • メディカルパスポート
  • 誓約書
  • MFJライセンス(スマホ画面可)

車両仕様書、メディカルパスポート、誓約書は各自プリントしてご記入の上、受付までお持ちください。

(注意)MFJライセンス忘れが最近多くなっています。MFJライセンスを忘れますと出場できませんのでご注意ください。なお、各書類をお忘れの場合は、有償(1枚100円)での提供となります。

Follow me!