来週末は、日高2DAYSエンデューロ!

こんにちは。

ブログ担当のウブカタジャパンです。

来週は、いよいよ日高2DAYSエンデューロですねー。

前回の広島大会から、3カ月ちょっとと、時間が空きましたから、

JECは、久しぶりの大会ですね。

JECの大会の中でも、最近では唯一という感じの公道も使いますから、

ナンバー取得はもちろん、保安部品類の装着など、

普段のレースよりも準備に時間も掛かる大会です。

コースマップも発表されていますし、ちょっとチェックしていきましょう!

さて・・・

まずは、エントリーリストから。

IAクラス 26名。

IBクラス 27名。

NAクラス 26名。

NBクラス 53名!

W(女性)クラス 3名。

OPEN-Aクラス 18名。

OPEN-Bクラス 32名。

OPEN-Cクラス 17名。

OPEN-CW(女性)クラス 7名。

OPEN-MINIクラス 3名。

総勢、212名のエントリー。

やっぱり、参加台数が多いですねー。

全日本クラスとしては、135名なので、

OPEN(承認)クラスが多いんですねー。

今年は、海外からの選手が2名と以前より少し少ないですが、

外国の選手がレースにエントリーしてくれるのも嬉しいですね。

IAクラスは、チャンピオンかつ、ランキングも1位の#1馬場 亮太選手は、

欠場のようですね。

#2釘村 忠選手は参戦となるので、ここでポイントを稼いで、最終戦に望みをつなげたいところ。

現在、馬場選手の66Pに対して、釘村選手は46Pと20Pの差。

しかし、馬場選手の欠場する、この日高でピンピンとなれば、釘村選手は有利になります。

同じく、ランキング3位につけている、#14渡辺 学選手も、今回日高にエントリー。

学選手は、日高初じゃないかな?

学選手は、45Pと、釘村選手とほぼ、変わらずなので、

やはり逆転チャンピオンに向けて、可能性がありますねー。

学選手は、JECはスポット参戦しかしてませんでしたから、チャンピオン獲ってないですからねー。

JNCCと合わせて、ダブルチャンピオンとなると、

鈴木 健二選手と、小池田 猛選手ぐらいかな?違っていたら、すみません・・・

注目ですねー。

IBクラスは、上位陣が軒並み参戦なので、昇格争いも後半戦に入り、

ここが勝負どころと言った感じでしょうか?

続いては、コースマップ見て行きましょう!

日高 コースマップ

左下の矢印で、次のページが見れるかと。

間違えないように見て欲しいのですけど、

以下は、昨年(2023年)のコースマップです。

2023

ざっくり言うと、昨年の逆回りという感じですが、

見比べると、けっこうルート違いますねー。

西山のETと並行してる沢のルートが無いっぽい。

沢を走るのが少し少ないかもですねー。

距離も暫定ですが、昨年よりは短いみたい。

テスト自体は、細かくは違うかもしれませんが、

4つの基本的な場所は同じっぽいです。

ゲレンデCT(パドックの高原荘のゲレンデ)

西山ET(長い通り抜けの林道テスト、ここは昨年とは逆走)

三岩XT(コースマップだと、ジュナイトXTとなってます)

チロロET(こちらもコースマップだと、ミシマETとなってます)

という、感じ。

確実なのは、西山のETが、昨年とは完全に逆走で、

ウッズと沢側からスタートして、後半が高速林道という感じですね。

今回の後半が高速林道となる場合、少しずつ下っていく感じになりますから、

思ったより止まらない~、なんて事もあるかも?なので、下見などで、

十分チェックしたいところ・・・

なんですが、この西山ETを全部チェックしてると、めっちゃ時間掛かるんですよねー。

昨年、全部下見したら、時間なくなっちゃいましたので・・・

それと、初参加の方は、注意ですが、

この西山ETは、他のループ状(スタートとゴールゲートが近い)のテストと異なり、

スタートとゴールが遠く離れた通り抜けのテストとなります。

なので、下見をする場合は、トランポ2台とか、

もしくはバイクにナンバーついてますから、

ゴール地点にトランポ、もしくはバイクを置いて、

スタート地点に別のトランポで行くなど、

仲間と協力しないと、難しいので注意してくださいね。

往復で歩いてたら、何時間も掛かってしまうし、疲れ果てるかも・・・

なので、多くのライダーは、今回だとスタート地点から、序盤となる

ウッズと沢を見て、林道まで行ったら、スタート地点に戻る、

そんな下見スタイルだと思います。

 

あと、最も注意しておきたいポイント!

ここ、期末試験に出るぞ~、的なやつですね。

DAY1だけですが、IA、IB、NAは、ショートループとなる2周目があります。

それ以外のクラスは、両日とも1周。

ここ数年の日高に参戦している方は、お分かりかと思いますが、

1周目と2周目でルートが異なります。

なので、主にアスファルト上での話になるのですが、

コースマーカーが2色使われています。

コースマップを良く見て(読む!)くださいね。

1周目のマーカーは、青色です。

で、2周目のマーカーは、赤色です。

ゲレンデCT以外は、トランポで下見に行くと思いますが、

その際に、良く見ておいてくださいね。

NBや、OPENなど、2周目が無いクラスも関係ないですからね。

1周目なのに、赤マーカーに従ってしまったら、コース間違えますから!

ここ数年は、1周が長い日高で、この方式が恒例になっているので、

間違った!なんて話を聞きませんが、

50キロ超のコースを何周かしてた時から、

1周が長い設定の日高になった年は、盛大に間違えたライダー多数でしたから・・・

スタッフが立っていてくれて指示出してくれたりするとは思うんですけど、

それは分からないですからね。

初出場で、心配だ~、と思っているライダーは、きちんとチェックしていると

思いますが、

日高は、久しぶりだぜ~、なんていうベテランの方が注意が必要かもですね。

 

そんな所でしょうか?

あとは、忘れ物をしないとか、

必要書類に、免許証は忘れないと思いますが、

バイクの登録の書類に自賠責とかね。原本が必要ですからね。

パドックに消火器も必要ですからねー。

出発までは、1週間を切った感じになっていると思います。

今週末で、シッカリ準備をして、体調も整えておきましょうね。

それでは、日高でお会いしましょう!

 

 

 

Follow me!