JEC第二戦中日本大会 いなべ2DAYSエンデューロ レポートDAY0!
こんにちは。
ブログ担当のウブカタジャパンです。
2021年5月29日(土)~30日(日)に三重県のイナベMSLで開催された
全日本第二戦中日本大会いなべ2DAYSエンデューロに行ってきました!
と、いう訳で毎度ですが、その様子など、ダラダラと書いていきたいと思います。
神奈川からイナベまでは、遠くはないけど、近くも無い。
やっぱりレース当日入りというのは、下見も出来ないので、前日入りです。
金曜日早朝にお客さんとお店に集合して、いざイナベを目指します。
10時半ぐらいだったかな?無事にイナベに到着です。
自分は、少し前にも中日本のエリア戦でイナベに来ているので、
何か不思議な感じ。
さて・・・
まずは、いつも通りパドックの設営です。
Betaチームのお手伝いですが、もうほぼ出来てました・・・
バイク降ろして、ほぼ準備OK。
しかし、BetaチームのIAライダー達は、直前の週も乗り込んでいるのでしょうか。
現地で、慌ただしく整備開始。
チャンピオン釘村選手も同様です。
練習用?の外装からレース用外装に交換したり、
タイヤなど交換したりしてましたね。
お、これは噂のタイヤ貼り付けシートですな。
関西のプラザ阪下の管理人をされてる坂本さんこと、SAKAMOTO WORKSさんが手掛ける
クロコダイルシートですね。
元は、健二さんが発案?したMTBのタイヤを貼り付けたシートが製品化されていますね。
さらに、こちらは・・・
シートベースとシートカバーにマジックテープを先に取り付けておくことで、
シートカバーを簡単に脱着が可能という優れもの。
試しに被せてみたけど、確かにすぐ出来る。
急いでやったので、もうちょっとちゃんとやれば、キレイになりますよ。
ほほう・・・これは便利だ。
使用している釘村選手も、リブシートとかだと、洗車でシートフォームが水を吸ってしまうけど、
これだと、すぐに剥がせて乾かせるし、コンディションに合わせて使い分け出来るので、
最高です!との事。
なるほど・・・
このMTBのタイヤ貼り付けシートは、今回も会場でチラホラ見かけましたね。
ウチでも、先日ハード系のライダーからご注文もらってSAKAMOTO WORKSさんにお願いしたし。
お尻痛くなるかもだけど・・・
そんな時は、プロテクトJ1という皮膚の保護クリームがおススメらしいですよ。
(プロテクトJ1については、詳しくは、こちら。)
齋藤祐太朗選手もタイヤ交換してますね。
若手代表の保坂選手登場。
ファンの方には怒られるかもだけど、
ジャニーズの誰かさんに似てるとか、似てないとか・・・
確かに・・・子供っぽさが抜けてシャープな大人な顔つきになってきましたね。
そんなパドックでのノンビリタイムを終えて、お昼前からコースの下見へ出発。
自分は、前回エリア戦でイナベを走りましたが、
エリア戦の時は、モトクロスコース側を使用していませんでしたが、
今回の全日本では、昨年同様に道路挟んで、両サイドのコースをフルで使用します。
モトクロス側が、クロステスト。
エンデューロ側?で合ってるのか分かりませんが、反対側がエンデューロテストです。
この金曜日の前日の木曜日にかなり雨が降ったようで、
モトクロスコース側は、ぬちゃぬちゃだったので、
順番的には、クロステストが最初なのですが、下見はエンデューロテストから
行ってみる事に。
右側のヤマルーブからスタートして、左側のヤマハゲートがゴールです。
写真だと、路面に水気が無いように見えるかもですが、
このサンドっぽい感じの所は、ぬちゃぬちゃでした。
ちょっとしたガレを登ったり。
エリア戦とは、基本逆回りな感じでしたね。
写真奥から、手前に上るヒルクライム(と呼べる程でもないけど)。
ここは、エリア戦でも同じ登りでしたね。
中盤?ぐらいで、こんな登りも。
かなり滑るので、手を使わずに登る事が出来ない感じでした。
ワダチがあるのと、全体的に細いラインなので、
これは、無理じゃない?と思ってたら、ここはさすがにレース前にカットとなり、
使われませんでした。良かった・・・
石ゴロゴロの沢エリアもテストで走ります。
水の流れがあるぐらいなので、ほんの僅かですが下りとなります。
逆だと、なかなか手こずる事でしょう。
3段ヒルクライム?
写真で見ると、角度大した事ないんですけどねー。
実際には、斜面からのゼロ発進では登れないかな?ぐらいの感じ。
IAは、飛ぶんだろうなー?なんて話をしているところです。
2段目までは、行くんだろうけど、
一番上まで飛ぶのかなー?
健二さんなら、飛ぶんじゃない?
きっと、皆さんも同じような会話したんじゃないでしょうか。
途中、前日の雨で崖が崩れたのか、テストのラインを倒木が塞いでいました。
運営スタッフにお伝えしたら、当然レース当日には撤去されていました。
お疲れ様です。ありがとうございます。
そんな感じのエンデューロテストでした。
歩き疲れたので、お昼休憩を挟んでから、クロステストの下見に出発です。
前日木曜日の雨の影響が・・・
ぬちゃぬちゃです。
歩く度に、長靴が5センチぐらいズブズブと埋まる感じ。
ゲートは2つ並んでるのですが、これはDAY1のラストにIA、IBクラスのみが走る
WPスーパーテストの為の物で、
ゴールは、モトクロスコースのフィニッシュジャンプの所で、
ループじゃなくて、通り抜けのテストでした。
モトクロスコースを抜けると、人口セクションな難所も。
手前のちょっとした石ゴロゴロを抜けて、
タイヤとコンクリの障害物を越えます。
で、右に曲がると、ちょっとした石のステア。
ドライなら・・・という感じですね。
石を越えると、
キャンバーターンな感じで下りていく。
そんなセクション的なポイントでした。
ハマるよね・・・と思ってましたが、
DAY1は、まさしくここが鬼門となるのでした。
奥に見えるFMX用のランプは、WPスーパーテストで使用しましたよ。
もちろんジャンプする為じゃなくて、
コンクリートのトンネルの上に登る為の通路ですね。
WPスーパーテストの立体交差ポイントでした。
この難所ポイントは、DAY1の午前中に開催のIA、IB、NAクラスのみですね。
午後のNBや承認は、ここは元々カットです。
ここもNB、承認は使用しない登り。
丸太の埋まった登りから、左にターンして下りてくる感じで、
ここも通過だけなら、問題なし。
タイムを出すのは難しいけど。
4連丸太。
土を盛ってくれてるので、飛べそうだけど・・・
練習だったら、自分でも十分にトライできる感じですが、
タイムアタック中となるとね・・・
この4連丸太は、全クラス使用です。
で、石を越えたり。
NB、承認クラスは、ここから、左にショートカットですが、
IA、IB、NAは、右に進み、正面に見えるお山?ウッズエリアをグルっとしてきます。
お山エリアの最終ポイント。
ここを抜けると、モトクロスコースに復帰するポイント。
指で指してるのは、左側の迂回路なライン。
実際には、写真左下から、右上方向への直登が速いラインとなりますが、
コンディションが悪いもんだから、直登は難しそうでした。
木の根っこもいっぱい出てたし。
自分は迷わず、左側の迂回ラインをイメージ。
ここの迂回ラインは、直登ラインをまたぐので、
ここへのアプローチの為に、手前では一番右側から進入しないと、
などなどブツブツ言いながら下見です。
自分は、被害に遭いませんでしたが、ヒルがいて、
血を吸われた方もいたみたい・・・
怖っ・・・
モトクロスコースに復帰しますが、ジャンプなエリアはカットで、
コース脇のガレ場なんかを通過します。
下見の時は、イン側かなー?なんて思いましたが、
実際には速度乗ってたのあるし、みんなアウト側を通過して、
ラインが出来ていたので、右側を走行でしたね。
で、最後はモトクロスコースのフィニッシュジャンプを通過して、
クロステストは終了。
フィニッシュジャンプもコース脇からの進入だったので、
飛ばないように、飛びにくいようにしてくれてました。
下見の段階では、コンディションの悪さと、
難しいポイントもあり、失敗したら、超タイムロスだぜ・・・
と、ビビるのでした。
これ毎回どのコースでもそう思うんですけどね。
毎回同じような写真ですけど、
下見終えたので、パドック散歩でウロウロ。
健二さんは、エルヅ仕様な2ストYZではなく、
4ストのYZ250Fでしたね。エンデューロ仕様ですけど。
タイヤシートは、もうお決まりな感じのようです。
チャンピン釘村号も準備が進んだようです。
カッコイイですねー。
前回開幕の広島では、マシントラブルでリタイヤでノーポイント。
と、いう訳で、IA、IBクラスは第2戦以降はゼッケン順ではく、
その時のランキング順でスタートなんですね。
前回のブログでも書きましたが、
今回釘村選手は、スタート順だと15番目。
3人一組なので、5組スタート。
IAといえども、テスト中に前走者を抜く事になると思うので、
テストタイム、はたまた順位にどう影響してくるのか・・・
DAY2の時点でランキングは変動する訳ですが、
2DAYSの場合は、そこはDAY1と同じスタート順なんですね。
どうなるのか楽しみです。
IA#3の保坂選手のマシン。
すっかりGASGASが板についてきた感じ。
初優勝となるのか。
現状では、釘村選手や健二さんに手が届きそうな若手代表ですからね。
これまた、自分で書いてるので、自分のマシンをキレイな内にパチリ。
マシンも変わってないし、
変わり映えしませんが・・・
前回広島は、まぁいっか、と練習用な外装でしたが、
今回は、キレイな方の外装にチェンジしてきました。
齋藤祐太朗選手に譲ってもらったお下がりだけど・・・
そして、自分も流行りに乗っかり、MTBタイヤをインチキな方法で、
シートに取り付けてきました。
事前にテストしましたが、マディーでテストしてないので、
どうなる事やら。
なんせ、シートに固定してるのは、パンクしたチューブを輪切りにした
ゴムの固定のみ・・・
恥ずかしいので、シートのアップ画像は控えておきます。
天気予報では、この前日金曜も晴れ予報でしたが、
そこまでスカっと晴れてくれた訳じゃないので、
どこまで路面が回復するのか・・・
そんな事を考えつつ、前日金曜日が過ぎていくのでした。
そうそう、実は、一番最初にアップしてる画像は、朝到着しました、
みたいな感じで載せていましたが、到着した時の写真ではなくて、
夕方ぐらいの写真です。
下見も終えて、パドックでウダウダしてた時に見かけた光景です。
写真は遠くて分かりづらいですが、
スタッフの方が、大きな柄杓?(合ってるかな?)で、
モトクロスコースの大きな水たまりの水をすくっては撒いてくれていました。
ありがとうございます!
DAY1へ続く。