今週末は、村田SUGO2DAYSエンデューロ!
こんにちは。
ブログ担当のウブカタジャパンです。
今週末は、JECの第2戦となる村田SUGO2DAYSエンデューロが、
宮城県のスポーツランドSUGOで開催されます。
前回の開幕戦の広島から約1カ月と比較的短い期間で開催なので、
何だか、あっという間という感じですねー。
ここのところ、ずっと最終戦で開催だったSUGOですが、
今回は春の開催で、少し新鮮ですね。
さて・・・
かつては、3月に開催されていたSUGO。
自分が初めてJECにチャレンジしようとしてたのが2011年3月のSUGOでした。
そう、その年は震災があって延期になり、11月になったんですよねー。
でも、その後も3月にやったような気が・・・
確か雪が積もる中のSUGOを走って、キツかった思い出が・・・
そんな事は、さておき、
大会パンフレット(こちら)と、コースマップが公開となりましたね。
JECPRESS2022村田SUGOコースマップ大会概要にも先に書いてありましたが、
テストは3つで、
エンデューロテスト
エクストリームテスト
クロステスト
と、いつもな感じ。
コースマップだけだと、ハッキリとは言い切れませんが、
エンデューロテストは、モトクロスコースとキャンプ場エリアに少し入る感じかな?
エクストリームテストは、いつものトライアルエリアで、
クロステストは、砂利の駐車場エリアとキッズコースの辺りかと・・・
コースマップ右上のロードサーキット側のオフロードパーク(トレッキングエリア?)は、
ルートのようですね。
コースマップだと緑の線が往路になってるので(矢印が逆な気もするけど)、
中間TC(タイムチェック)までの前半がダートメインで、
中間TC(タイムチェック)後は、最近の定番?のアスファルト多めって感じのようですね。
コースマップだけだと、ルート分岐も無いような・・・
テスト3つなので、承認Cはエクストリームテストが無いのかな?
その辺が記載がないのですが、前日には分かると思うので、
現地でチェックしましょう!
直前なので、今更という感じですが、
SUGOは、全クラスにリアタイヤの規制がありますからね。
小径ホイール(リア16インチ以下)以外は、モトクロスタイヤだと、
車検落ちちゃいますからね。
それと、タイヤについては、もう1点。
承認B、Cとジュニアクラスについては、
ワークタイム(DAY1最後と、DAY2朝)でタイヤ交換1本につき、
1分のタイムボーナスがありますからね。
これは、前後交換すると、テストタイムが2分縮まるボーナスがもらえる、というやつですね。
以前は、このタイヤ交換をしないと承認クラスは勝てない!と言われていたやつですね。
懐かしい~。
大会特別規則には詳しく記載が無かったと思うのですが、
このタイムボーナスを受ける場合は、車検時に交換するタイヤをチェックしてもらう必要が
あったはずなので、注意してくださいね。
事前にタイヤにマーキングしてもらう事で、交換したか?をパルクフェルメで
チェックできるようになっているはずです。
承認B、C、ジュニアクラスでタイヤ交換を予定している方は、
前日にでも確認しましょう!
その他は、すでに当然チェック済みかと思いますが・・・
今回何と、SUGOなんですがファイナルクロスが無いんですねー!
なので、いつもだと、DAY2は周回数が少ないんですけど、
今回は、DAY1より、DAY2の方が周回数が1周多い(予定では)ですね。
DAY1とDAY2でテストに変更がなければ、
普段DAY2は下見ラップがないので、
1周多い事で、テストの計測は2周分多いという計算ですね。
ファイナルクロスを得意としているMX系のライダーは、
ガッカリかもしれませんねー。
出るのは、気が乗らないけど、見るのは楽しみ~!なんていう自分みたいな
ライダーは、ファイナルクロス無いので、ラッキーのような、
寂しいような・・・
自分は、IAに上がったのは良いのですが、このファイナルクロスは、
周回遅れにされる可能性が、ものすごく高いと思われるので、
ホっとしたような・・・
また、SUGOは毎年ですが、スピードメーターが必須ですね。
GPSなどのサイクルメーターでもOKなのは、有難いですね。
これは、サーキット内のアスファルト区間に制限速度があるからです。
レース中とはいえ、車が通る事もありますし、
何よりコースマップ見れば分かりますが、
ルートとはいえ、対面通行になります。
毎回書いてて、しつこいと思われる方もいると思いますが、
冗談抜きに、時間を気にして時計やタイム表なんかを見ながら走ってて、
正面衝突とか、過去に実際ありますから。
また、天候が悪いと、ダートセクションから泥のついたタイヤで、
アスファルトを移動すると、かなり滑りますからねー。
そんな理由もあってのスピードメーターだと思うので、
シッカリ用意しましょう!
今回は、全クラス60分でタイムオーバーで失格との事。
30分じゃないですからねー。(変更はあり得るけど)
あと、IA、IBのメカニックは、いつも通りピットクルーライセンスもしくは、
エンデューロライセンスが必要で、メカニック登録が必要。これは毎度。
IA、IB以外の選手のメカニックとして作業を行う者で、
ワーキングエリアに入る場合は、同じくメカニック登録が必要。(ライセンスは不要)
との事。これは、2DAYSならでは、って感じですね。
特にDAY2朝のワーキングエリアでサポートをされる予定の方はご注意ください。
また、今年から競技規則が変わった事で明記されていたのが、
リスタートの件について。
何かしらの理由で、DAY1にリタイヤした場合の
再車検は、競技規則8の通りで、
再車検はDAY2朝の車検終了終了まで。と、なっています。
詳しい時間等は、現地で発表があるはずなので、必ずチェックしておきましょう。
せっかく、遠くまで遠征に行ってますし、
DAY2を走る為なので。
忘れがち?な所では、ハンドルのバーパッドなんかも必須ですよ。
そんなところかなー?
全部書いててもキリがないし、皆さんチェック済みでしょうしね。
さて、エントリー状況なんかもチェックしてみると、
IAクラス 23名(開幕より少し減ってますねー)
IBクラス 28名
NAクラス 22名
NBクラス 44名
Wクラス 4名
ジュニアクラス 2名
承認Bクラス 3名
承認Cクラス 3名
合計129名という感じ。
開幕戦は、全クラスゼッケン順の出走でしたが、
この2戦目からは、IB以上だと思いますが、
ランキング順の出走となるんですねー。
前回の開幕戦の広島では、IAクラスは#16馬場 亮太選手が優勝しましたが、
テスト中に追い抜きがあったのか?分かりませんが、
最初の組でのスタートになるので、開幕戦より走りやすいかもしれません。
エクストリームテストもありますし、
チャンピオン#1飯塚選手や、#2保坂選手、#3釘村選手とのバトルが
楽しみですねー。
そうそう、レースに参戦の方は、もちろんですが、
レース情報をチェックするのに便利なライブリザルトのアプリがあるのご存知でしょうか?
いつもタイム計測を行っているワキタソフトさんが用意してくれておりまして、
応援してる選手や仲間をサポート選手として、登録したり出来るんですよね。
良かったら、ぜひ!
うーん、あとは天気ですねー。
マディーが良い!なんて言う方もいますけど、
自分は断然晴れたドライの路面の方が好きですねー。
少し前の予報では、回復傾向だったけど、
直近の予報だと、日曜は大丈夫そうだけど、
木金土と、雨っぽい・・・
晴れの予報は外れるのに、雨の予報は当たる気がするのは、
気のせいなのかなー?
そんな事はともかく、準備バッチリして、体調にも気をつけて、
SUGOでお会いしましょう!
最後に、一応、昨年のSUGOの様子など貼り付けておきます。
ご参考まで。(動画もありますよ)
昨年の11月だから、少し前の話なんですけど、前回は晴れでドライだったのかー。
現在、中日本のエリア戦の第2戦もエントリー募集中!
初開催となる奈良県のウッズモータースポーツランド下市が舞台。
常設のモトクロスコースみたいですが、
エンデューロっぽい所もあるみたいだし、
どんなコースなのか楽しみですねー。
おしまい。